蚕の市でお宝発見のあとは!おいしいベルギー料理とビールでひと休み♪(CAFE LA BROCANTE)
久しぶりの更新です!最近新しいジャンルの仕事を始めたり、色々転機があったりしたりとブログから離れてましたが、またマイペースにベルギーや素敵な場所について発信出来たらと思います。
今回はブリュッセルの観光スポット、アンティークや掘り出し物が見つかると蚕の市が有名なジュドバル広場のすぐそばにある、地元民に大人気のカフェレストランをご紹介します。
- ジュドバル市場のすぐ目の前にある LA BROCANTE
- ガッツリ食事から気軽に買い物終わりに一杯のビールまで。豊富なメニュー
- リーズナブルなサンドイッチはハーフ&ハーフにもできるよ!
- アンティーク市場でお宝収穫の後は♪ CAFE LE BROCANTE でひと休みしよう
ベルギーの首都、ブリュッセル観光で人気のひとつといえば、骨董品や色々なお宝が見つかる、以前ブログでもご紹介したジュドバル広場。
いくらでも時間が潰せてしまうこちらのアンティーク市ですが、収穫の後には、ちょっと一息つきたいもの。今回はそんな時にぴったりな、ジュドバル広場のすぐそばにある人気のカフェレストランをご紹介します!
ジュドバル市場のすぐ目の前にある LA BROCANTE
正確にはこちらはビアバーなのですが、雰囲気的には地元の人達や、観光客が食事やビールと共に、会話を楽しむカフェレストランのような場所です。
アンティーク市場で収穫したものをお互い見せ合ったりしていて、周囲を眺めているだけでもとても楽しいですよ!
特に週末は午前中から混み合っていて満席なこともしばしば。外のテーブル席では、よく楽器をもった人たちが集い、お客さんも一緒に歌ったり演奏したりと賑やかな演奏で大盛り上がりです。
地図はこちら
ちなみにこのお店には、とっても可愛い看板猫ちゃんがいます!中央の大きな段差のフチに敷いてある、ブランケットがお気に入りの場所みたい。
どれだけお客さんでお店がワイワイガヤガヤしていても、どこ吹く風とばかりマイペースにの〜んびり。私含め、お客さんは皆和やかな気分になってしまいます。
おじいさんも思わず気になる様子……!
ガッツリ食事から気軽に買い物終わりに一杯のビールまで。豊富なメニュー
こちらのお店では、定番のベルギー料理の他にも、手軽く食べれるサンドイッチやパスタ、ラザニアなどお料理の種類が多いので、とても使い勝手が良いお店です。
LEOPLD7 4.30ユーロ (約560円)
ベルギーの伝統的な醸造技術を守って作られているLEOPOLD7。
最初は爽やかな風味ですが、後でしっかりとした苦味もあるビールです。
JAMBES DE BOIS 4.20ユーロ(約550円)
柑橘系の風味とスパイシーな口触りが人気な JAMBE DE BOIS!パッケージもセンスが良くて、ベルギー人からもよくオススメされるので、よく日本へのお土産に買うことも多いです。
Stoemp avec pain de viande (ストゥムプとミートローフ)13.5ユーロ(約1,780円)
ストゥムプとは、こちらの記事でも紹介したマッシュポテト風なベルギーの家庭料理。
それに特大のミートローフがついています。ミートローフはジューシーで肉食べてる!て感じ、ストゥムプはほんのり塩味が効いていて、クリーミー!
本当にお腹いっぱいになります……!お昼にこれを食べたら、晩ご飯は何か軽いもので良いくらい。
リーズナブルなサンドイッチはハーフ&ハーフにもできるよ!
1/2 SAND SUISSE (スイス風サンドイッチ) 2.20ユーロ(約290円)
このお店でオススメのひとつがサンドイッチ!少し歯ごたえのあるバゲットの中にはメニュー別にたっぷりのトッピングが詰まっています。上の写真はスイスチーズに生ハムが入ったサンドイッチ。
1/2 SAND BROCANTE 古物商のサンドイッチ 2.30ユーロ (約300円)
こちらはお店の名前がついた定番のサンドイッチ。中には薄めのミートローフに、チーズや野菜がたっぷり入っています。女性が注文されるなら、サンドイッチはハーフサイズで充分なボリュームですのでご注意を!
アンティーク市場でお宝収穫の後は♪ CAFE LE BROCANTE でひと休みしよう
お会計は2人で26.5ユーロ。(1人分約1300円ぐらい)。外食が日本よりは高くかかってしまうベルギーですが、ここはリーズナブルな方だと思います。
観光客にも人気の場所なので、店員さん相手に英語も通じますよ。
リーズナブルなお値段で、おいしいベルギー料理とベルギービールをぜひ楽しんでみてくださいね。